ホーム
>注目企業・特集
>~キトーの製品&技術~国際ロボット展でキトーが披露した荷役・搬送の課題解決

注目企業・特集2022年6月号掲載

~キトーの製品&技術~
国際ロボット展でキトーが披露した荷役・搬送の課題解決

~工場や倉庫での重筋作業から解放する搬送装置を出展~
株式会社キトー(東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル9F)

https://www.kito.co.jp/

【写真①】コロナ禍における入場制限下にもかかわらず、次々と来場者が訪れる展示会場内のキトーのブース【写真①】
コロナ禍における入場制限下にもかかわらず、次々と来場者が訪れる展示会場内のキトーのブース
世界最大規模のロボット・トレードショーである『2022 国際ロボット展』が3月9日~12日に東京ビッグサイトで開催された。その中、キトーは、工場や倉庫などの荷役・搬送で重筋作業から解放する様々な搬送装置を出展。重量物の搬送を課題とする工場や倉庫、店舗、物流業界の関係者など、幅広い来場者でブースは一際にぎわった。キトーは、チェーンブロックやロープホイストなどのホイスト機器を主力とするマテリアル・ハンドリング機器の総合メーカー。今回、キトーが市場投入したのは、無重力のような感覚で重量物の搬送をサポートする電動チェーンバランサとロボットのコラボレーションによる搬送支援システムや、重量物を中空につり上げて3次元での荷役搬送を可能にするクレーン装置、箱型・袋状・コンテナ用といった様々な形の重量物を素早く確実に移動できる特殊仕様のつり具(エンドエフェクタ)などだ。誰もが簡単に使えて重量物を楽々と搬送できる機器を提案することで、製造現場の作業効率アップに貢献する。

小さなロボットの重荷搬送における課題を解消

【写真②】「キトー電動チェーンバランサ×ロボットコラボレーション」のデモ。電動チェーンバランサが荷重を支えてくれるので、小さなロボットでも重量物の搬送が可能となる【写真②】
「キトー電動チェーンバランサ×ロボットコラボレーション」のデモ。電動チェーンバランサが荷重を支えてくれるので、小さなロボットでも重量物の搬送が可能となる
今回のキトー製品で目玉のひとつとなったのが、「キトー電動チェーンバランサ×ロボットコラボレーション」。ロボットと電動チェーンバランサのコラボにより、荷役搬送の現場の課題を解消する新しい提案だ。これは、キトー電動チェーンバランサと人協働ロボットを同時利用することで、重量物を搬送できない小型ロボットを電動チェーンバランサが手助けし、小さなロボットでも重量物の搬送を可能にする、従来にはない重荷搬送システムである。工場や倉庫など荷役搬送を行う現場では、人手不足に対応したり、作業者の負担を減らすため、協働ロボットの導入が検討されることも多い。だが、重量物を運搬できる大型ロボットは非常に高額なうえ、広い設置スペースも必要となるため、一般的な中小企業の工場や倉庫では小型の協働ロボットを導入しているのが実情だ。ところが、こうした小型の協働ロボットではアームやモーターの大きさに制限もあり、ロボットが持てる重量に限界がある。ロボットだけでは数十キロを超える重量物の荷役搬送ができないという課題があった。そうした現場の課題を解消するのが「キトー電動チェーンバランサ×ロボットコラボレーション」だ。キトー電動チェーンバランサは、荷物をつり上げて宙に浮かし、無重力のようなバランス感覚で搬送を行えるホイスト機器。荷重150kgまでの重量物を両手持っているかのように自由自在に移動できる。ロボットコラボでは、この電動チェーンバランサが重量物の荷重を支えてロボットをサポートするため、小さなロボットでも重い荷物の荷役搬送が容易にできるようになる。その一方で、ロボットはバランサを操作して微妙な位置決めをアシストしてくれるため、荷役搬送の作業負担を大幅に軽減してくれるのだ。大型ロボットでなくても重量物の搬送が可能になるので、大幅な省スペース化やコスト削減にも貢献できる。

宙に浮かせて3次元で効率的に荷物を搬送

【写真③】「キトーライトクレーン PROシステム」は、重量物を3次元で曲線的に思いのままに搬送できる【写真③】
「キトーライトクレーン PROシステム」は、重量物を3次元で曲線的に思いのままに搬送できる
もう一つの注目製品、「キトーライトクレーンPROシステム」は、軽い手引き力で効率的に搬送作業を行えるクレーンシステム。電動チェーンバランサや電気チェーンブロックなどのホイストと組み合わせることで、重量物を軽々とつり上げて、3次元の曲線的な動きで移動することが可能だ。作業者とクレーンの動作が一体化することで、労働負荷の軽減など様々なメリットが期待できる。 軽くてスムーズな動きを実現するアルミレールを採用しており、軽い手引き力での重荷移動を実現。人間工学に基づいた曲線的な動きを可能にする高い操作性を生み出した。部材組立てで設置が可能なため、大掛かりな工事は必要なく、クレーン設置までの時間も短縮できる。また、天井クレーンが設置できない場所などで使用できる、キャスター付きで移動が可能なタイプもラインアップしている。その上、電気チェーンブロックのほか、手動チェーンブロック、エアホイスト、バキュームバランサなど、目的や用途に合わせて様々な種類の巻上機を取り付けることもできる。

一斗缶や米袋など特殊仕様の荷物も安全に

【写真④】一斗缶や米袋などにワンタッチで着脱可能で、重量物を手軽に移動できる特殊仕様の固定装置(エンドエフェクタ)のデモ【写真④】
一斗缶や米袋などにワンタッチで着脱可能で、重量物を手軽に移動できる特殊仕様の固定装置(エンドエフェクタ)のデモ
搬送現場では、コンテナ、木箱、段ボール、一斗缶、米袋、板材や部材など、様々な荷物を移動する。バランスが取り難い複雑な形状を搬送する現場もあれば、同じ形の搬送物を何度も上げ下ろす場合もある。重量物を何度も搬送するのは作業負荷が大きい。不安定な状態でつり上げて搬送中にバランスを崩し、フックやスリングが外れれば事故も起きかねない。キトーでは、こうした重量物の荷役搬送の負担を軽減するために、様々な形の重量物を素早く確実に移動できる特殊仕様のつり具(エンドエフェクタ)の製作も受注している。特殊仕様のエンドエフェクタは、荷物形状に合わせて重心を計算ししっかりと固定できる構造に設計。複雑な形状の荷物でもバランスが崩れず、搬送中に落下する不安もない。荷物の把持・離脱もワンタッチで可能なため、作業の生産性も格段に向上する。今回、キトーが提案した製品は、クレーンからホイスト、つり具までのトータルソリューションとして荷役搬送の課題を解決し、人材不足や作業負担の軽減に貢献するものだ。企業の生産性向上にも大きな助けとなるだろう。

MEMO
株式会社キトー
住所
〒160-0023 東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル9F
URL
https://www.kito.co.jp/
MAC8 マックエイト チップマウンタ対応電源端子